動物福祉についてAnimal Welfare
動物福祉に配慮した動物実験
興和株式会社は、人々の健康に寄与する一企業として、動物実験が医薬品の研究開発と生命科学発展のための欠かせない手段の一つであるとの認識に立ち、動物福祉に配慮した実験の推進を図っています。
動物実験を行うにあたっては、「動物の愛護及び管理に関する法律」および「厚生労働省の所管する実施機関における動物実験等の実施に関する基本指針」に準拠し、命ある動物を用いることに鑑み、社内規定を定め、動物実験の適正実施の基本指針である3Rs※の理念を考慮し、科学的観点に基づき動物実験を適正に行うよう努めています。※※
具体的な取り組みとしては、実験動物の適切な飼育環境の維持に加え、動物実験委員会を設け、動物実験計画の審査、実施状況の点検・評価、実験終了報告の審査、職員が法規・指針を遵守し、動物に関する知識・技術を深め、動物福祉を踏まえた動物実験の精度を高めるための教育訓練などを行っています。
また、実験動物に対する慈しみ、感謝、慰霊の念を表す実験動物慰霊祭を毎年開催しています。
培養細胞等を用いた評価系などの代替試験法は、使用する実験動物数の削減に有効であり、医薬品の研究開発の様々な場面でその活用を積極的に進めています。
※3Rs:
代替法の利用(Replacement) 、
動物利用数の削減(Reduction) 、
苦痛の軽減(Refinement)
※※当社では一般財団法人日本医薬情報センターの動物実験実施施設認証センター により適合の評価結果を受けています。